MENU

社会人ドクターへの道:課程2年目終了と卒業

こんにちは、シンです。 2018年の10月に入学した博士後期過程ですが、先月無事に卒業することができました。 2年以内の卒業を目指していたため、ぎりぎり目標達成です。 全体のまとめは別の記事にすることとして、今回は課程2年目(2019/10~2020/9)の振り返り…

5年使ったカーシェアリングをやめてマイカーを購入した

こんにちは、シンです。 私は5年ほどカーシェアリングサービスを使用していて、もうマイカーなんて一生買わないんじゃないかと思っていたのですが、3ヶ月ほど前に勢いでマイカーを購入してしまいました。 (ちなみに購入したのは白のザ・ビートルです) そこ…

ルンバは床を片付けなくても使えるのか

こんにちは、シンです。我が家では半年ほど前にルンバを導入して以来、毎日のようにルンバに掃除してもらっています。 ルンバを購入するときに気になったのが、ルンバを使うために床を片付けなければならないのかどうかです。 我が家はあまり床を片付けてい…

社会人ドクターへの道:課程1年目終了

お久しぶりです、シンです。 気づけば社会人ドクターの課程1年目(2018/10~2019/9)が終了しましたので、1年目の振り返りをしておこうと思います。 1年間振り返り 大学へ行った回数・取得単位 論文投稿 研究会・国際会議 つらかったこと まとめ

年会費無料のライフカードゴールド ESPECIALをゲット!特徴を紹介します

お久しぶりです、シンです。 最近Life CARD GOLD ESPECIALという年会費無料のゴールドカードを入手しました。 年会費無料のゴールドカードはすでにイオンゴールドカードを持っており、特にライフカードゴールドがほしかったわけではないのですが、「無料なら…

JR切符は洗濯して破れても使えます

JR切符 洗濯したら破れる こんにちは、シンです。 最近色々なものをシャツの胸ポケットに入れては洗濯しており、反省しています。 例えば最近だと 名刺入れ+名刺 千円札 JRの切符 を洗濯してしまいました。 JRの切符はあまり洗濯に強くないようで、一度洗濯…

留学終了1年半後の英語力低下がひどい

こんにちは、シンです。 早いもので2年間のカナダ留学を終えて1年半が経過してしまいました。 留学中は当然(ほぼ)毎日英語を使っていたわけですが、留学から帰ってきてからはがくんと英語を使う頻度が落ちてしまいました。 具体的に言うと英語で誰かと少し…

社会人ドクターへの道:入学・授業

こんにちは、シンです。 「社会人ドクターへの道」第4回は、入学~授業編です。 無事に入学手続きも終え、昨年の10月から社会人ドクター生活がスタートしました。気づけばもう入学から3ヶ月経ってしまいましたので、3ヶ月間を振り返ろうと思います。 第1回…

折り紙の指輪でプロポーズしてみた

こんにちは、シンです。 プロポーズしました プロポーズで何を贈るべきか 折り紙の指輪作成 折り紙リングプロポーズの評判 ちなみに… まとめ

社会人ドクターへの道:入試~入学手続

こんにちは、シンです。 「社会人ドクターへの道」第3回は、入学試験(口頭試問)~入学手続きです。 第1回:博士号を取ろうと思い立ったので、社会人ドクターになろうと思う 第2回:社会人ドクターへの道:出願 8月に秋入学の入学試験(口頭試問)を受け…

プライバシーポリシー