こんにちは、カナダ留学中のシンです。
今年もハロウィンが間近に迫ってきたので、ハロウィンの過ごし方をいくつか紹介します。
パンプキンカービング
ハロウィンの飾りつけでよく見かける、かぼちゃのランプです。10月に入ると、スーパーで巨大なサイズのパンプキンが一つ数ドルで売られており、かぼちゃ彫り用のキットもスーパー等で購入可能です。
意外と簡単にできるので、家で一人で作ったり、地域や学校でかぼちゃ彫りの催しがあれば参加したりして、手軽にハロウィン気分を楽しむのにもってこいです。
ハロウィンパーティー
ハロウィンの日や週末には、バーやクラブなどいたる所でハロウィンパーティーが開催されています。基本的には、皆で仮装して酒を飲んだり踊ったりするパーティーのようです。
ちなみに私は昨年全く仮装せずにハロウィンパーティーに乗り込んだら、私以外ほぼ全員が仮装していて少し疎外感を感じたので、ハロウィンパーティーに行く際はぜひ仮装していくことをおすすめします。
家に引きこもる
私の住んでいる場所では10月末になると本格的に寒くなりだし、雪が降る日もあるので、わざわざ寒い中出かけずに家に引きこもるのもおすすめです。また、大学は中間試験シーズンでもあるので、実は大半の学生が家もしくは学校にこもって勉強しているのではないかと想像しています。
以上、カナダでのハロウィンの過ごし方を3点紹介しました。
ブログ村参加してます!ポチッと応援よろしくお願いします。