こんにちは、カナダ留学中のシンです。
今年の夏にオリンピックを見ようと思ったのがきっかけで、3ヶ月間だけケーブルテレビの契約したのですが、思った以上に契約と解約が面倒くさかったので、契約から解約までの流れを時系列で紹介(と愚痴)しようと思います。
ケーブルテレビ~契約から解約まで~
契約
7月末 ケーブルテレビ契約を決意
オリンピックムードが盛り上がり出したが、家にテレビがないのでオリンピックを見られないことに気づき、ケーブルテレビの契約しとうと思い立つ。
住んでるアパートに信号が来ているのはRogersだけらしく、ホームページを見ると電話しろと書いてあるので仕方なく電話する。ホームページから申し込めたら楽なのに…
電話すると、テクニシャンがアパートに来て設定する必要があるとのこと。
7月29日(金) テクニシャンの来訪(1回目)
16時から18時の間にテクニシャンが来る予定だったが、18時半に電話がかかってきてあと10分程度かかるとのこと。遅れるのは仕方ないとしてももっと早く連絡できないのか…
結局電話から30分ほどたってようやくテクニシャン到着。
部屋のテレビ用端子を調べてもらったところ、部屋まで信号が来ていないからアパートのケーブル室に行く必要があるらしい。
が、、すでに金曜の19時過ぎなのでアパートの管理人はおらず、ケーブル室には入れない。その旨伝えると、ケーブル室に入れないと何もできないから今日は帰ると言われる。滞在時間5分ほど。一体何をしに来たのか。。
ちゃんと予定時刻に来てくれていたら管理人もまだいたんですけどね…というかそもそもケーブル室に入る可能性があるなら、先に言っておいてくれれば管理人に事前に確認できたのに
仕方ないので1週間後にもう一度来てもらうことにするが、面倒くさくてすでに解約したくなってきた。
8月5日(金)テクニシャンの来訪(2回目)
16時から18時の間にテクニシャンが来る予定だったが、今回もやはり遅れて18時半頃到着。
しかし、今回は事前に管理人に言っておいたので無事ケーブル室に入れた。
なんだかんだで1時間くらいしてケーブルテレビの設定完了。なんとかオリンピックには間に合った。
オリンピック
オリンピックを見るために契約してみたが、カナダのテレビなので日本人が出ているやつはあまりやっていない。契約する前に気づくべきだった。
突然のアカウント消失
10月26日(水) 突然のアカウント消失
1周間ぶりくらいにテレビを見ようとすると、何故かテレビがつながらないことに気づく。
もしかしてお金を払い込み忘れているのではと思い、Rogersのマイページにログインしようとするが、ログインもできなくなっている。そんなばかな。。
面倒くさいし、別にテレビなくても困らないから、とりあえず放置しよう。
10月30日(日) アカウント復旧の依頼
アカウント消失問題を放置していたことを思い出したので、ライブチャットなるサービスを使ってテレビがつながらないことと、ログインできないことを伝えた。
とりあえずアカウントの状況を調べてもらったら、そんなアカウントはありませんと言われる。いやいや、前までちゃんとあったから……
前までそのアカウントでログインできたと伝えたところ、ITの部署に解決を依頼してくれるとのこと。
11月3日(木) 解決したらしいけど。。
解決した旨電話がかかってきた。
確認したら、たしかにログインはできるようになったが依然テレビはつながらないまま。
解約
11月6日(日) 解約の電話
面倒くさくなってきたので、解約することを決意。
ホームページからは解約できなさそうなので、電話して解約したい旨を伝えた。
なんか担当者がいないからあとで担当者に伝えてくれるとのこと。とりあえず暫く待つ必要があるらしい。
11月14日(月) 解約の催促
解約をお願いしてから1週間以上たったけど、なんの音沙汰もないのでライブチャットを使って状況の確認をお願いした。
すると、解約のオーダーは入っていないとのこと。いやちゃんと電話しましたよ
もっかい解約をお願いしたら、今度は担当者に繋いでくれてその場で解約できた。
感想
とりあえず契約するのも解約するのも面倒くさかったし、突然アカウントが消失するとかよく意味がわからなかった。
正直Netflixがあればテレビなくても全然いいし、結局オリンピックも開会式ぐらいしか見なかったのでまったく契約する意味はなかったなと思いました。
ということで、ただの愚痴になってしまいましたが、カナダでケーブルテレビ契約するのが意外と面倒くさかったですよという話でした!