皆さん、サイバーマンデーって知ってますか?
もとはアメリカから始まった風習で、アメリカのサンクスギビング(感謝祭)の次の月曜日にオンラインショップがセールをするので、その日がサイバーマンデーと言われています。
アメリカのサンクスギビングは2017年は11月23日(木)ですので、本家のサイバーマンデーは11月27日(月)でした。
しかし、11月末だと日本はボーナス前ですので、日本ではAmazon.co.jpが12月の第二月曜日をサイバーマンデーに設定してセールをする事になっています。
つまり、2017年12月11日(月)がAmazon.co.jpのサイバーマンデーとなります。セール自体はその前の金曜日から開始されますので、開催日時は
2017年12月8日(金)18時から12月11日(月)23時59分
です。
何がセールされるのかはまだ詳しくはわかりませんが、例えば去年だと
- Fire TV Stick(25%OFF)
- Kindle(51%OFF)
- Fire タブレット(61%OFF)
など、驚きの割引率でAmazon商品が売られていたようです。
今年は具体的にどの商品がセールになるかはわかりませんが、Amazonのページを見るとAmazonデバイスなんかはやはりセールになるようです。
サイバーマンデーでほしいものリスト
私は最近Amazon依存度が高まっているので、サイバーマンデーでいろいろ買い物してしまうんじゃないかと危惧しています。
私がサイバーマンデーで欲しいと思っているものを紹介しますと、
Amazon Echo
一番欲しいのはAmazonが出したスマートスピーカー「Amazon Echo」です。
スマートスピーカーとはなんぞやと思う方も多いと思いますが、簡単に言うと「賢いスピーカー」です。
Amazon Alexaという音声認識AIが入っているので、話しかけるだけで好きな音楽を流すことができます。
アマゾンプライム会員だと使えるアマゾンの prime musicなどから曲を聞くことができますので例えば、「いい感じのジャズ流して」とかいう風に話しかけるといい感じのジャズを探してかけてくるそうです。
ただ問題は、このAmazon Echoは「招待された人のみ購入可能」という謎のシステムが採用されていて、招待メールをもらうためにはまずリクエストを送る必要があります。
私は先週リクエストを送ったのですが、まだ招待メールは届いておらずサイバーマンデーまでに購入権が得られるのか心配です。。
ちなみにこのAmazon Alexaというのは公開されていて、だれでも自分の製品にアレクサを実装することができます。
最近だと、シャープが新製品のルームエアコンや空気清浄機にAlexaを搭載しています。そんな機能いらない気がするけど
シャープ、AIoTエアコンや空気清浄機が「Amazon Alexa」に対応 - 家電 Watch
Fire TV
次にほしいのはFire TVです。
今は旧モデルのFire TV Stickを使ってもっぱらNetflixを見ているのですが、反応が遅くてしょっちゅうイライラしています。
そこで、今回セールになるのであれば新型のFire TVに買い替えようかと思案中です。
4K対応とか別にいらないのでFire TV Stickでも良いのですが、せっかくなのでよりサクサク動きそうなFire TVを狙おうと思います。
Surface Pro
あと高いからまず買わないけどほしいのがSurface Proです。Amazon 限定Surface Proというのがセールのリストに入っているので間違いなくセールで売り出されるはずです。
今はdynabookのノートパソコンをメインで使っているのですが、ノートパソコンはやはり持ち運ぶのは若干かさばってうっとうしいんですよね。
かといってタブレットはやはりノートパソコンに比べると文章打ったりするのは使いにくいので、持ち運びやすそうなSurface Proが欲しいなあ。
まとめ
2017年12月8日~11日はアマゾンでお祭りが開催されるので、ぜひチェックしましょう。
Amazon Echoがイチオシです。