海外に住んでいて一番困るのは日本食ですよね。
特に、朝は絶対味噌汁が食べたい!という人も多いんじゃないかと思います。
私も朝は味噌汁派なんですが、正直言って毎日作るのはめんどうでやってられません。
インスタント味噌汁も海外だと手に入りにくく、中華系スーパーに行けばインスタント味噌汁を売っている場合もありますが、種類が少なく好みの味噌汁が見つかるとは限りません。
そこで、私がお世話になっているのがアマノフーズのフリーズドライ味噌汁です。
インスタント味噌汁なんですが非常においしいので、日本から大量に持ってきて朝ごはんにしています。
アマノフーズの味噌汁ってどんな味噌汁?
アマノフーズの味噌汁はフリーズドライという製法で作られています。
フリーズドライというのは、味噌汁をマイナス30度で冷凍した後に乾燥させる手法で、他の手法に比べて味が良く長期保存が可能なのが特徴です。
アマノフーズの味噌汁は、パッケージを開けるとこのような直方体の味噌汁ブロックが入っています。
作り方は非常に簡単で、この味噌汁ブロックをお椀にいれ、
お湯を160ml注ぐだけです。
一瞬でおいしい味噌汁が出来上がるので、忙しい朝にもピッタリです。
アマノフーズおすすめポイント
なんといっても美味しい
アマノフーズの味噌汁の良いところは、なんといっても美味しいところです。
アマノフーズの味噌汁に慣れると、他のインスタント味噌汁には戻れなくなりますよ。
野菜はシャキシャキで、なめこ汁のなめこはトゥルっとした食感が素晴らしく、しじみ
汁なんか殻ごと入っていてすごい本格的な感じです。
はっきり言って自分が作るよりも断然美味しい味噌汁が出来上がりますので、わざわざ自分で作る意味ないんじゃないかと思ってしまいます。
種類が豊富
また、種類が豊富なのも毎日飽きずに食べられるのでありがたいです。
例えば定番おみそ汁セットには全部で10種類のおみそ汁が入っています。
- なす
- ほうれん草
- なめこ
- 三種のきのこ
- 根菜
- 大根
- 小松菜
- 長ねぎ
- 野菜
- とうふ
……他の8つに比べて「三種のきのこ」とか「野菜」とかはなんかざっくりしたネーミングですが、原材料を見たところ
三種のきのこ:なめこ・えのき・しいたけ
野菜:キャベツ・ほうれん草・ねぎ・にんじん
が入っているっぽいです。いやさずがに野菜はざっくりしすぎでしょ。
定番みそ汁の他にも、しじみ汁や豚汁、その他四季のおみそ汁もあります。
塩分が気になる方には減塩タイプも売っていますよ。私は減塩タイプと普通タイプ両方食べてみましたが、どっちも美味しいです。
ちなみに私のお勧めはしゃきしゃき長ねぎとトゥルトゥルなめこ汁、殻つきのしじみ汁です。
しじみ汁は定番10食には入っていませんが、たとえばバラエティー28食セットなどを買えば入っています。
お手頃価格
フリーズドライみそ汁なので他のインスタントみそ汁に比べると少しお値段はするのですが、それでも味を考えるとかなりお手頃価格です。
アマノフーズのオンラインショップから購入すると20食セットで1995円ですので、1食100円以下でおいしいみそ汁が楽しめます。
まとめ
以上、アマノフーズのおみそ汁についてでした。
とりあえず非常に美味しいインスタントみそ汁で、コンパクトな箱に入って送られてくるのでそのまま海外にも持っていきやすいと思います。
これから海外駐在に行く方や、海外駐在から一時帰国している方などは大量に仕入れて持っていくことをお勧めします。
※なお、アメリカやカナダに入国する際は肉が含まれている製品は持ち込み禁止ですので、例えば豚汁なんかは持っていけません。国によって制限されている食品は異なりますので、海外に持っていくときは持ち込み可能か調べてから行くことをお勧めします。