最近の仮想通貨のお祭りっぷりはすごいですね。
よく、
「仮想通貨に投資するのは最悪なくなっても許せる範囲の余剰資金でしろ」
というような話を聞きます。
確かに仮想通貨は非常に不安定で、最悪バブルが弾けて価値がなくなってしまってもおかしくはないのでそのとおりだとは思います。
そうはいっても流れにも乗って見たかったので、5ヶ月ほど前からビットコイン投資を始めました。
初めは「最悪なくなっても許せる額」ということで、保有資産の1%相当のビットコイン(10万円分くらい)を買って放置していました。
このままほっておいても良かったんですが、最近のビットコイン高騰の流れに耐えきれず昨日つい追加でビットコインを購入してしまいました。
これで全保有資産の10%がビットコインという、冷静になるとヤバそうな状況になりました。
全資産の10%をビットコインにした後の心境
まだ追加でビットコインを購入してから1日目ですが、さすがに資産の10%がビットコインになると心境が変わってきます。
ビットコインの動向が気になってそわそわする
とにかくビットコインの動向が気になります。
ビットコインのチャートをチェックする回数が以前の10倍くらいに増えた気がします。
あと、本当にこのままビットコインで持っといて大丈夫なんだろうかという不安も押し寄せてはひいていく感じです。
数日経ってビットコインのことが気にならなくなれば良いのですが、このまま不安な状況が続くならビットコインを少し減らしたほうが精神衛生上良さそうですね。
ちょっと下がりだすと不安になる
チャートを見ている時に、ビットコインが少し下がったりするとやたらと不安になってきます。
ちょっとした上下にビクビクしても仕方がないのですが、1日くらいだとなかなか悟りを開くには至らないのでしばらくは様子見ですね。
5日経つと慣れる
始めの2,3日はビクビクしてましたが、5日くらい経つとだいぶ慣れました。
上がると「よしよし良いぞ」って感じですが、下がっても「はっはー値動き激しいな」くらいの気持ちで見れるようになったので、総資産の10%くらいはセーフのようです。
最悪ビットコインが暴落してゼロになったときの衝撃がどれくらいかは定かではありませんが、過去に持ってた東電株が暴落して数十万円消し飛んだこともあったのできっと大丈夫のはず!
まとめ
こんな感じでビットコイン買いすぎてビクビクしていますが、今後も上がり続けて今の10倍くらいになってくれないかなーと楽観的に構えていきたいと思います。
ちなみに私が使っているのはcoincheck とbetflyerという2つの取引所です。
コインチェックはビットコイン以外にも色々な種類の仮想通貨を取り扱っているのが特徴ですね。今のところ、下の写真のように13種類ほど仮想通貨を取り扱っているようです。
ビットフライヤーは、取引量が非常に多くて資本金も多く、信用度の高い取引所です。
個人的には下の写真のように前日比+****円と出るのが、仮想通貨のバブリーな感じがわかって好きです。