先程親知らずを抜いてきたので、親知らずを抜いてから治るまでにすること一覧を備忘録的に記録しておく。(カナダの歯医者で言われたこと)
日本で抜歯した場合と違うのは、ステロイドを処方されたことと、抜歯後の通院がないことぐらい。
ただステロイドに関しては、日本でも抜歯後にステロイドを処方する医師もいるみたいだし、カナダでもすべての医師がステロイドを処方するわけではないので、日本とカナダの違いというよりは個々の医師のやり方の違いなんだと思う。
通院に関しては、日本で抜くと確か経過観察と消毒だけしてもらって後は特に何もなかった覚えがあるので、こっちは塩水で自分で消毒して後は何かあったら連絡してこいというスタンスなんだろう。
傷口も自然に溶ける糸で縫ってもらったので、抜糸に行く必要もない。
その代わりいつでも連絡できるよう医師と助手の人の携帯番号をもらった。
親知らず抜歯後にすること
当日
- ガーゼを患部に当ててかみ続ける。ガーゼは30分に一回交換。ガーゼに滲む血の色がピンクっぽくなるまで続ける。
- 痛み止めを手術直後と、その後は4時間おきに飲む。(タイレノールとイブプロフェン)
- 1時間おきに10分ほど患部を氷で冷やす
- 手術後数時間は口をゆすがない
翌日
- ステロイド薬を朝に1錠飲む(デキサメタゾン。4日間続ける。)
- 痛み止めを4時間おきに飲む。(イブプロフェン600mgを処方されてるんだけど、wikipediaによると1日の最大投与量は1200mgらしい。4時間おきに飲んだら2400mgくらい取ることになるけどいいのかな…?)
- 1時間おきに10分ほど患部を氷で冷やす(この日で終わり。2日後以降はしない)
2日後・3日後
- 塩水(コップ一杯のぬるま湯に塩ティースプーン一杯)を口に含んで患部を洗浄。塩水は勢い良く吐き出さず、口から垂れ流す感じで出す。
4日後以降
- シリンジを使って塩水を患部にかける。毎食後行う。3~4週間続ける。
- 固いものも食べておっけい。
その他
禁止事項(始めの2~3日)
- 飲み物をボトルから飲む
- ストローを使う
- 固いものを食べる
- 舌で患部をつつく
- 激しい運動
- タバコ(7日間は禁止)
食べ物関連(始めの2~3日)
食べて良いもの
- アイスクリーム
- Jell-O
- プリン
- マッシュトポテト
- スープ
- パスタ
- 赤ちゃん用の食事
避けるべき食べ物
- ナッツ
- ポップコーン
- 米
米食べるなとかつらすぎる…でも確かに前回抜いたときは米粒が穴に入りまくって面倒だったかも。